Masa Blog
Masa Blog
あれれ、、、 もう後、2日で2024年も幕引きーーー!
えっーーー! 何回更新したーーー!?? あらら、、、、
途中で何度も、 「404 」になりながら、しぶとく! 細々! やってますかーー? 笑い
ひと言で言えば、
「 2024年は、忙し過ぎたーーー!」
よくよく、自分の年齢も考えて! 来年は、動いて行きたいです。
全日本トラック(修善寺)も行ったけど、色々と思う所があって???
4日間の日程だったけど、1日見た後、2日目の昼前には、もう東京に向かっていた?
せっかく関東に来ている時間を無駄にしたくない!?
>> 選手は、もちろん頑張っているんですけど、会場の雰囲気が、、、
「 昭和 」の自分には、肌に合わない! でもって、速攻で帰宅
スプリントレース
真剣勝負でしょう?
最終コーナーの「 もがき合い 」のまっただ中なら、いずしれず!
まだ、「 しかける前のさぐりあい」の時から、場内に「 いらない大音響の実況!」
「 さあ、後ろから○◯選手が、詰めて来ました!」等々
>> 前の選手は、後ろを見ない限り、普通は、相手の動向が、見えない/読めない!
だからこそ、面白い=かけひき! 状態なのに走路の遥か上のボックスから見ている人に
逐一、動きをアナウンスされたら、、、 個人的には、やってられないーーー!
自分が、選手だったら、放送席に「どなり込んでますねえ!」 絶対ーーー!
「(せめて自分が、走っている時は、) いらん事するなあーーー!」
>> 力で! パワーで! 前を走って、後ろの選手をつつきりにさせて勝てる足なんぞない!
タイミニングで! 隙を見て!しかけて、なんぼの選手だったので! 笑い
野球場で、「 ピィチャー振りかぶりました! キャッヤー 内角に構えてますーーー!」 って、
実況をライブで球場内にそれも選手に聞こえるアナウンスやりますかーー??
>> でもって、◯◯”◯○”しくなって、さっさと帰りました。
久しぶりに会って、良くしてくれた森あきお、アラヤの鉄沢、申し訳けないーーー!
自分勝手なヤツで、、、 でも、世界選、オリンピック見たって、そんな事、やってないし!
そんな自分勝手な昭和オヤジより、尻切りトンボ状態の話題から行きまーす!
帯広 上士幌町 ナイタイ高原テラス
2024年 テスト大会( ヒルクライム )
11月3日(日曜日) 季節的に一歩間違えば! 雪ーーー!と言う時期でしたが、無事終了!
色々と協力していただいた皆様、ありがとうございましたーーー!
まあ、市川は、当初、視覚障害をお持ちの方と走る予定でしたけれど、都合つかずに急遽、
大会運営側の黒沢さん(元AKB!?)と楽しくタンデムを走らせていただきました。 祝ーー!
コロナで途絶えていた大会、来年2025年は、ーーーー! 羽ばたいてーーー!
そして、2024年10月、半袖ーーー!の季節感のあった関東から、すでにインフルエンザが、
猛威を奮っていた札幌を行き来しているうちに、、、
温度差、体力不足!等々あったと思うけど、無事にウィルスを取り込んで撃沈ーーーー!
>> 一週間近く寝込みました! ありゃーー
今まで、一度も予防接種もインフルエンザ自体もかかった事なかつたのですが、
今回は、無茶えらかったです。 >> もうかかりたくないーーー! 笑い
ほんと、しんどいですねえ! びっくり!
よって、12月になっても、まだ北の大地に戻るのが、怖いーーーー!
暑いより、寒い!が好きな自分なんですけど、、
まだ、心の準備が、出来ていない!
でもって、今年は、東京よりもより暖かい千葉、房総半島で1年を締めくくりました。
ちょっと、足がすくんで!? そうそうに退散ーーー!? 笑い
暖かい房総が、、 少し寒くなった瞬間!?
鋸山(千葉県側)から久里浜(神奈川県)方面 近いねえ
次に来た時は、フェリーに乗って見たい!
フェリー乗り場内のレストラン アジフライ等々、肉厚で美食ーー!
富津岬 (両側、右も左にも海!)
「 西に富士 」 きーたーーー!
これで、金運もアップーーーー!!
それよりも、健康第一! ですねえ。
今年もありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
Masa
2024年12月30日
< 2024 playback!? 締めは、房総半島! >
「広告」