My Rink

 
 
 
 

2010年10月28日木曜日

My Rink

 

仲間の Webサイト

    あの人ちょっと知っているって?=知らないって言ですかー?

  真っ正直に「間違っている事」を違うョ!と言える友達って、実の所かなり限られる様な気がし

  ます。自分が「ちゃきちゃき」の下町子なので、つき合う方も大変だと思いますが、、。

  間違った事や曲がった事が、大嫌いな物で、、、。まして、本人もやった事のない事をうわべ語

  る=論外です。バーチャル勘弁して、昭和生まれのアナログ人間な物で、、。



ベルエキップ 

  仙台と言えばこのショップでしょう。 元スイスプロチームPostで慣らした遠藤徹メカのShop。

  90年代、 Mavicのスイスの輸入元をしていた Loop SportJ-J、Loopさんが、

  立ち上げたプロチームでフランスの元プロ選手=ジャック、ミショーの下で、

  ヘールマン(元スコットカーボンバイク開発責任者>現 BMCカーボンバイク開発責任者)と共に

  チームメカニックとして奮闘! 96年のスイスの世界選手権で  U-23監督で行った時もメカニックと

  して大いに腕を奮ってもらった。彼の奥様の実家は、店のそば、、!?



ラベニール

  長野「安曇野」と言ったら、大石選手このショップでしょう。

  彼の実家も店のそばで、本当に昔からの付き合い。

  自分が冬の江戸川土手をジョギングしていると、北風寒い中、ロードバイクに乗る大石に遭遇!

  お互いに一言、「寒い中、大変だねぇ!?」=「どっちが!?」 なんて、、、

  大石が、競技登録する前の未登録選手の頃からの巡り合わせ。

  もしかしたら、競技選手の中で一番長い付き合いかもしれない。同年代なのでお互い気楽。


サイクルショップflame

 小径車が得意な土浦駅前の霞ヶ浦側にあるフレーム。オーナーは、嶋田さんです。

 希望があれば、Serottaチタン/クロモリバイク&モールトンの試走可能だと思いますが、

 事前に連絡してください。

  


  












  

 
 

次へ >

< 前ヘ