Masa Blog
Masa Blog
北海道と東京の2拠点生活も早や5年!?
2018年から池内社長さん率いる Ikeuchi Group https://www.ikeuchigroup.com/
にお世話になって、5シーズン目を迎えました。 祝ーーー!
ご本人もトライアスロンからロードまでの競技歴をお持ちの自転車好きな社長さんのもとで
楽しく仕事をさせていただいております。 感謝です。
10月 ニセコ駅 秋の装いになって来ました!
北の大地(札幌本社、ニセコネイチャーセンター)に行くアクセスも色々と経験して来ました。
東京から北海道へ
1 羽田空港 >> 新千歳空港
一番使用するエアライン 北海道の翼! AIRDO
新千歳空港からエアポートライナー 札幌本社 or レンタカー ニセコ直行
2 東京 >> 高速道 >> 大洗港 >> 苫小牧港 (カーフェリー) さんふらあ
3 東京 >> 高速道 > 仙台港 >> 苫小牧港 (カーフェリー) 太平洋フェリー
荷物や持って行くバイクの台数の多い時は、やっぱり カーフェリーが便利、楽です。
そして、その際の玄関口=苫小牧ーーー!
自分的には、気に入ってます。
メインストリートの国道36号線沿いには、ほぼ関東圏の同じ店が立ち並び、ちょっと離れた
JR苫小牧駅周辺もドーミンインやホテルルートイン等々あるし、駅の反対側にはメガドンキーもある
そして、何よりニセコ地域より「 熊 」の心配が少なくて済む!(これ、北の大地では、大事!)
山場の周回コースを走れる!
北海道での仕事が、終わった際に楽しみにしているのが、
苫小牧から20km前後離れた 白老駅に北側にある
白老駅北つながりの広場 周回コース = ウポポイ 2Moutains
ホロホロ峠 と オロフレ峠を走って白老駅に戻ってくる周回コース
途中、ダートや野生動物( エゾシカ )に注意するポイントは幾つかありますので、
この後、コース仔細はアップして行きます。
とりあえずの Ride with GPS
ウポポイ発 2Mountains
https://ridewithgps.com/routes/44846650
スタート地点 白老駅北つながりの広場
建物を正面から写すの忘れたーー! 駐車場=広いです。
この右側しには、SL D51もありまーす。
白老周辺は、この樽前街道を初め、エゾシカの数は、半端ない!です。
スギノ実業団時代 奈良周辺の鹿の数 全然及びもしないーーー!
奈良周辺 鹿 >> Urban Deer アーバン ディアー 都会鹿!
白老周辺 北海道全般
>> Wild Deer 文字通り 野生の鹿ーーー!
体の大きさが、全然違う!! ひとまわり、ふたまわり 大きいです。
編集中ーーー!
2023年10月27日
< 定番化? ウポポイ発 2Mountains >
「広告」