Masa Blog
Masa Blog
東京から札幌、ニセコに戻る際に荷物が、多い時はーー!
これは、もう60を過ぎてーー! 忘れ物の多くなったーー!
自分には、自分に限らず、カーフェリー(さんふらわあ)が、一番です。
なんと言っても、数日前から少しづつ荷物を車内に放り込んでおけば、いいのですから、、、
楽、楽ーーー! 「 しなくていい! 苦労は、しない方が、いいーーー!」
って、昔、どこかの車メーカーのCMでやっていた様な? いなかった様な、、?
基本 大洗まで 常磐高速で、もってガッーと行って、
大洗 夕方 1945発 苫小牧 翌日 1330 着
子供の頃、どこへ行ったのかも? 覚えていないけど、、
いわゆる、「 雑魚寝 」でもって、場所取りーー! 陣地争奪戦ーーー!
なんて、とんでもはっぷんな、おぼろげな記憶にあるけれど、、
令和の時代、一番安い ツーリストクラスにも 「 雑魚寝 」も 「 争奪戦 」もありません。
自分のナンバーのついた所に「 カーテン 」でもって、仕切る事が、できます。
残念ですかーー?
ちょっと奮発して、プラス¥3,000円を投入すれば、
ひと昔前の特急寝台よりもいいスペース=コンフォート に昇格できます。
基本、この選択が、多いです。
食事は、夕食+朝食をセットにすると、少し安くなって、、、
値段、いくらだったけかなぁ??
最近は、夜はお弁当ーーー! ちょい高級なやつ? (笑い)
朝は、自前の簡易ドリップコーヒー、パン、カレーカップラーメン!!
レストラン営業時間外は、テーブル、イスも使えまーす!! いいねぇーー!
船内にしっかりした、電子レンジ、給湯器もあるので、全然OKです。
今、お湯でもどす、「レトルト 」も、もの凄いクォリティの物あるし、、、
自分は、食べてないけれど、、、(笑い)
海外で一発=ワンディ的なレースだったら、わざわざ、ホテルの部屋から食堂に行って、、
海外特有のいつ料理が、出て来るのか? オーダー通り来るのか? なんて余計な心配するなら
少し高くついても、日本から食べたい「 レトルト 」食品持って行った方が、全然いいねぇ。
ただ、ステージレースだとそうも行かないので、出された物を食べるしかないけど、、、
国内にいる時の様に色々と食卓に準備して来る選手いるけど、まぁー、海外は、無理とちゃうー?
お、お、お、中年オヤジの話好きが、出てもうたーー! すみません。
船内のバイキングもそんなに悪くは、ない!です。 さんふらわあの為、付け加えておきます。
お気に入りのいる!? スタッフさんの為ーーー!? (おいおい、、)
お風呂、サウナ等々で船内で知り合った人が、できた時は、
急にバイキングに行ったりしています。
今回も船内で知り合ったモーターバイク好き
スノーさん (釧路在中) 山梨で購入したバイクを陸送中ーーー!
そして、北海道に戻って、無事に下船して、フェリーターミルから約1km先 T字路
臨海北通=259号線にぶっかったら、もちろん右折ーーー!??
右折してすぐの「 セイコーマート 」によって、 HOT CHEF ! をのぞく為ーー! 笑い
セコマ ホットシェフ 自分には、移動中の一番いい感じのお弁当ーー!
セイコーマート 苫小牧一本松店
関東圏 茨城県/埼玉県にありまーす!
何気なく撮ってしまって、第三者がいるので、画像修正 >> 次に寄ったら差し替え!
ここでの良くする会話
そして、HOT CHEF 購入後、「 道の駅 ウトナイ胡 」方面に向かって、
約2km先を左折して、苫小牧東インター から千歳、札幌方面へーー!
ドライブレコーダーの景色 そこは、もう北海道 その物です。
2022.6.7 千歳 IC 1km 手前
高速に乗って、ちょっと走っただけで、、、
もう癒されますねぇーーー!
音のいい! NAエンジン で走ったら、、、 気持ちいいだろうなぁーー!
昭和生まれ 車好きの自分の好きなエンジン音は、ーーーー!
中高音がくすぶる? Honda でも、高音がちょっと細い/悲しい Ferrari でもありません。
ルマン24時間 優勝車 マトラ V12
https://www.youtube.com/watch?v=tcPgE40t4dc
ターボ車とか、コンプレッサー とかの 過給機エンジン 論外ーーー!
どうでもいいですかーー?^^ 失礼しました。
2022年8月27日
<大洗ー苫小牧 カーフェリー>
「広告」