Masa Blog
Masa Blog
ちょっと、後でやろうーー!なんて、
思っていると、「 ビュワーン!ビュワーン 走るーーー!? 青い光の超特急ーーー! 」
どんどん、月日が過ぎています。(たとえが、昭和レトロ過ぎましたーー!?)
東京戻り 千歳ー羽田フライト
筑波山付近から下降していきまーす!
つくし湖(中央) もばっちり見えて、、 と思っていたら、、、
下に飛行機いるー! と確認した数秒後ーーー!
じぇ、じぇ、(死語ですかー?)
ちょっと、近くねぇーー!?
機体、あきらかに 左側 に倒れてますねぇ?
茨城空港へ 着陸中だったのかーー?
こちらが、高度上げて?? なんでー? 下降中なのに、、、
相手が、左旋回後、水平飛行へーー! どこのエアー?? 白系の機体 JAL ??
AIRDO 機長さん、やさしいねぇーーー! 4月?? まさか、相手は、新任パイロ、、??
筑波山 標高 約800m
相手のフライト機 高度 ?? m 水平飛行に戻っている状態
自分のいる AIRDO 機 高度 ??m
さきほどの距離はーーー>> m ??
えーと、荷物預け以外は、十分満足しておりますので、
それ以上のパフォーマンスは、結構です。(笑い)
と言っても、相手から仕掛けてきたのかもーー??
まぁ、何事もなければ、いいです。
(自分もずいぶん丸くなりましたーー!?)
と言うよりも、久しぶりに乗った帰りのフライト=いつもコースとちょっと違うぞーーー!
おー、これも、少し前に問題になっていた「 新宿上空 」から3.5度と言う急な着陸コース
なんかも、影響しているかも、と思っていると、
フライト機が、トレーニングコースをどんどん 逆トレースして行くーーー! うーぁ^^ー!
これは、もしかしてーーー!! 機長サービス? そんな事ないかーー!
一時期良く冬にひとりで、車で来た!? 自分の黄昏スポット!!
小貝川 福岡堰 さくら公園
堰の手前から画像 左側を冬の澄んだ空気で見るとーー!
本当にきれいな筑波山が、、、。。
利根川 を渡る3つの橋 (上から)
新大利根橋 (一番上 赤い橋)
常磐新線TX
常磐高速道
白い建物 高速から良く見える Meiji の看板のある
明治なるほどファクトリー守谷
さぁ、いよいよ、今日のフライトの佳境へーーー! と思っていたら、添乗員さんが、目の前に??
はぁーーー? 「 あの最終着陸態勢に入ったので、ベルトをお願いしまーす!」って、
イヤープラグしていていたから、気がつかなった? (ちょっとエキサイトして気がつかった!?)
2022年7月17日
<千歳ー羽田 フライト記 ニヤミス!? >
「広告」