Masa Blog
Masa Blog
はい。はい。はーーーい!
「 月 いち 」を通り過ぎて、「 季 刊 」物な「 春 夏 秋 冬 」 1年で4回更新ーー! 的な
先の見えないWebページになりつつあります。(笑い)
このコロナ禍の現状下、「 明かりは、はっきり見え始めて来たーー! 」と、
言える極東の一国一城の主と違って、下町、風前の灯火 下にある小さな工房です。
明かりどころか? 周り真っ暗な「ブラックホール」状態なんですけど、、、笑い/笑えないー!
各方面のニュースを見れば、今だ「 トンネル 」の中ーーー! って、書いてある/お聞きしますが、
トンネル内は、行く方が、2方向! まぁ、取りあえず、「 前に進む! 」だけですよねぇ?
でもでも、こちらは、ブラックホール ですので、360度!?見渡す限り「 闇 」
360度、どちらの方向へ行けばよろしんでしょうかーー?
先頭誘導員さんを入れて「 先頭固定 」で導いていただけると幸いです。
いやーー! 完全に思い違いをされているのが、「 ワクチン 」ーーー! ですか?
個人を守ると言うよりも、集団です。
それも「大きな固まり」の集団ーーー!
このあたり自転車競技!(ロードレースじゃ、ないょーー!?)をやった事あるライダーの方が、
理解できる気がします。
小さい(ちぎれぎみの!?)集団が、いくつもあっても無意味! 大きなメイン集団にいないと、
大きなメイン集団(集団免疫)作るスピードが、遅いとその間にウィルスが、抜けがけして?
違うタイプや先頭集団を作ってまぅーー! ただただ、打ってば、いい物じゃ、ないんですょ!
その間にも、抜けがけして、連れ出そうとしている人の絶対量を減らす=ロックダウン
その機会もその相手も減らしておく! これで、初めてワクチン効果が上がるーーー!
「 令和 Ojisan 」 カモーンーーー! って、
大坂なおみちゃん的な カモーンーーー! です。
*追 記 2021.9.3
「 令和 Ojisan 」 カモーンーーー!じゃなくて、
「 令和 Ojisan 」 フィニッシューーー!! でした。 すみません。
そんな、どうにもならない話に振り回されている内に 「 大人の大運動会 」も終わってしまって、、
気がつけば、現役プロ選手時代おろか、スイス「 MITIHO 」時代より前の最初にヨーロッパに
旅立った83年プライベート時代のスイスレース活動中のの選手仲間の娘さんが、優勝ーーー!
そして、スイスチームが、、、 東京オリンピック MTB クロスカントリー 部門
1、2、3ーーー!!!
1、2、3ーーー!!! 「 いち、にー、さんーー!」って言っても、
最後は、「 ダッー!!!」じゃ、ないですょー!
3 19 SUI リンダ・インデルガンド 1:17:05 +1:19
おーい! ネフ!!
水臭いぞーーー! 娘行ってるぞーーー! って、連絡くれれば、現地にこっそり行ったのにーー!
Wetikon ツノダ で一緒にトレーニング/レースした仲だろうーーー!
+ お前、こんな美形な娘さん、おったんのーーー!?(なぜか関西系)
http://happymasa.com/site8/My_Race_Photo/peji/Team_MITIHO1984.html#21
日本のツノダ自転車が、サポートしていた「ヴェチコン(町の名前)+ tsunoda 」
中央の赤まる国旗のマイヨーにひげの選手 = Neff
1984!! Suisse
編集中ーーー!
2021年8月26日
< 2021 夏だよりーー! >
「広告」