Masa Blog
Masa Blog
年始めも天気に恵まれて! 家でじっくり&まったりを満喫したーー!と満足していたら、、
早や半月以上が経ってしまっています。
皆さん、お元気ですかーー!?
今年も Happyーー!で行ってください!/行ける事を祈ってます!
2020年 干支=ねずみーー!
海外の友達には、この干支の動物達が、けっこううけます。
まぁー、本当は、ここへは、ねずみ年と言うより、「 オリンピックイヤー!」と
言った方が、全然普通でいいんでしょうねぇ。
長野冬期オリンピックで、この4年に一度の「 興行 」の舞台裏を見てしまった自分には、
年末に走った鹿野山周辺から鋸山の鋸南町の「ブルーシート」が、どうにもアンバランスになって、
素直になれないので、あえて「ねすみ年」です。
スポーツで応援! >> もちろんありです。
でもまじ考えて、70代近くになって、雨降る度に雨漏りーー! 風吹いたらシート飛ぶー!の家で
スポーツ見て感動ーーー! って、、、 まじできるのーーー??
もちろん自分もなにひとつ出来ていませんので、なんだかなぁーー! です。(人間失格ーー!)
<1月 複合トレーニング期/上りセット+小町山プティ登山 >
暖かい日もあれば、ちょい凍結?ぎみの週末もあったりしている1月です。
定番 ロードバイク 上りセットトレーニング + 1時間強 プティ登山を をしています。
「 小町の館 」近く スタート地点
>> この後、いくつかのコースあり
この日 一番 左側に位置する 天の川コース
小町山の中では、岩場の多いコース 結構な勾配です。
途中 「 タンタン 狸の○ン○マは、ーーー!」 的なオブジェもありますが、
令和の女子高校生選手 晏奈選手は、そんな歌は、まったくもって知りませんーー!
>> あいやー、駄目だなぁ! 日本の昔話を伝承しなければーーー!
えーと、、「 タンタン 狸 」が、日本の昔話か? どうか? は、調べておりません。悪しからず。
途中、「 姫の滝 」を通り過ぎ、「 三段岩 」でパワーをつけてーー!?
かなり急な斜面を下り(脇にロープ設置あり >> なければ、下れない!)
「 おかめ岩 」 >> 商売繁盛や家内安全のご利益をもらいーーー!(祝ーー!) 脇を下って、
車に戻って、時と場合によっては、北条町にある「 天津 」にて
「 肉野菜炒め 」 「具大盛り」 ヴィテス スペシャル
を平らげて!帰路に着きます。 ゴール !ーーー!
2020年1月23日
<2020年 ねずみ年ーー! 小町山登山道 >
「広告」