Masa Blog
Masa Blog
中止になったツールド北海道で友好?を深めた「 インタープロ、ストラダリ、サイクリング 」チームの
要請のもと、のこのこと大分まで行って来ましたーー!
国内のレースにチーム側のスタッフとして同行するなんてーー!
それこそ、10年ぶり以上かも、、、(笑い)
だって、、、 めんどくさいからーーー!
「 補給ひとつ 」とっても、「 あれこれーー! 」 「これ食べたいー 」的な形態でしょう!
=>100歩譲って、それ食べれば、「 優勝できんのーー?!」
と言うより、「 その補給 取れるまで、集団にいるんですかーー?」 (笑い/笑えない)
希望/要望は、トップ選手並みーー? 本人の実力はーー?? (自分的に勘弁してーー!)
おっーと、レースの話の前に「 直球 ど真ん中ーー!!」 行ってもうたーー!!(ごめなさい)
これまた、何十年ぶりかに来た=大分駅は、ーーー!
見違える程にきれいなっていて、、、
変わってなかったのは、駅近くの「 天然温泉 だけー?」か、、、、
無茶低いーー?? 番台とーー! 熱いーー! お湯ーー!
13日(土) いこいの道 クリテリウム 30km
14日(日) おおいた アーバンクラシック 10km x 15周
天気も良く! 見る側/応援する側も気持ち良くーー! 快適でしたーーー!(祝!)
えー、それだけーー??
う〜ん、、、 って言うかー?
そもそも、この時期(10月中旬)にレースをまだ走る/行うって言う事に、、、
自分的には、「無理だと」思います。
基本的に「オフ」を取り、シーズン中にできなった「 体作り 」を初めた方が、全然ベター
「 体作り 」
車のエンジンで行ったら、「 ボアアップ」的なエンジンその物を大きくするーー!
2000 cc >> 3000 cc とか 3500 ccとか、
より大きくする様な「 基礎体力作り 」
こんな10月なんかよーー!
本来、「 成績を出さなければいけない!!」レース/時期が、あるでしょうがーーー!!
自分的には「 そう言う大事な時期 」に結果を出せない! 出せなかった選手が、
頑張る=「 10月ーー! 」 >> 来期の契約等の為に!!
あとは、本当にプロ上位の「 ひと握り 」の選手だけが、「 プロ No.1 」の為に頑張る!
「10月 」= このふたつにひとつーーー!!
だから、要請してくれたインタープロチームには、申し訳けありませんが、
今回の一番の収穫ーー!!
「 大学当時もおいしかったー! 大分ラーメンは、今も健在だったーーー!!」 祝ーー!
これでは、オフシーズンまじかで、頑張ってくれた 国内エリート選手
いよいよ、ロードシーズンが、始まったばかり(南半球なので) オーストラリアの3チームに
申し訳けないですねぇ。
>> 本当にクリテもアーバンクラシックもこの時期としては、良かったと思います。
ただ、ひと事言わせてもらえば、ここの成績は、ほぼ参考にならない!
と言うのが、自分の感想です。
どこが、大事だったかーー?と言えば、
日本選手に限って言えば、時期的にもレースレベルからも
「 世界選 」までだと思います。
シーズン終わりに近い、ヨーロッパ人なんか誰も知らない! 見ていない!
極東(英語= Far East )はるかなる東ーーー! のレースなんてどうでもいいので、
本場が、注目しているレースで、「 ぎゃふん!」と言わせてくださいょーーー!
日本(アジア圏 ) レースシーズン長すぎーーー!
=>UCIが、「 レースの格付け 」ビジネスでこの時期にアジア圏でーー!
「どっかん、どっかん」 荒稼ぎーーー!(笑い)
=>お次は、どこーー!? って、言わなくても、わかりますねぇ。
アジアで稼いで、その資金を現地に投入してーーー!!
UCI予算より、「どこかのチームの予算」の方が、大きいんじゃねぇ!??(文句も言えない!)
このUCI 「かね、かねーー!」モードにさすがのヨーロッパでも「 脱UCI 」的な動き出て来ました!
お金を払わなければ、「 レースの格付け 」がされない状況下
スノボーで言えば、今や「ワールド カップ 」より、勝つにも大変、賞金もいいーー!!
アメリカ 「 X ゲーム 」的なプロモーター 出現ーーー!!
なにを隠そう 自分が、アマチュア最後のシーズンを送った Mavic - Gitane のオーナー
ジョン、ジャック ループさんもその組織のおひとりーーー!
Mavic - Gitane (アマ)> スイス ポスト Pro チーム > ホナック ヒアリング Pro チーム
とチームを成長させたのも彼です。
ベルナール、イノー の大の親友でもあるループさん!
大の「 イノー Fan 」の市川を大分に来た「 西スイス選抜チーム 」が、
ほぼほぼ「ぴったりマーク 」ーーー??
と言う事は、「 イノー Fan 」の市川も近いうちに、、、 う〜ん!??
しばらく休んでいた「 台風 」は、またまたどこかに動き出すのかーー? (笑い)
市川行く所、必ずスイスチームの関係者が、、、
大分ラーメン 本当においしいーーー!
おおいた アーバン クラシック
トップ集団も後続集団も オーストラリア登録 3チームしだい、、、
ここは、日本ですょーーー! なんで、他の国のチームに好き勝手させるーー!??
=>○○が、ないからですねぇ?
(江戸川コナン君 真実は、ひとつーーー! あんよが、、、 )
でもでも、自分的には、10月なので、許せます。
レースを「 しらけた物 」にさせなかった国内のエリート選手に感謝ーーー!
本当にありがとうーーー!
最初に要望来てーー! えっーー!と思ったけど、思いきって行って良かったです!
またしばらく冬眠しまーす!(笑い) って、思っているんですが、
ここへ来て、そう「 させてくれない 」エリート女子選手が、いるんですょーー!??
まぁー、あと1ヶ月程度で、その「 答え 」も出て来ると思います。
2018年10月19日
<OITA サイクルフェス 2018 >
「広告」